丸正自動車の歴史

ライラックで昭和の一時代を築く

本田宗一郎が経営していたアート商会浜松支店で働いていた伊藤正は、昭和13年(1938)に、兄と共に野口町に丸正自動車商会を設立しました。戦後、昭和23年(1948)には、上池川町でトラックの修理販売を開始し、同時に二輪車製造の研究にも着手しました。

伊藤は、社名を丸正自動車製造に改め、ホンダと異なる構造のオートバイの開発を念頭におき、チェーンのないオートバイを開発しました。

昭和26年(1951)には、本格的にライラックMLやLBの生産を始めました。昭和28年(1953)には、6435台の販売を記録して、ホンダ、トーハツに続く業界3位となりました。この年にセミスクーターのベビーライラックを発売し、爆発的人気を呼びました。

丸正自動車製造 ライラックML(1950)

昭和30年(1955)には、第1回浅間高原レースで優勝し、ライラックの名声を高めました。その後、大企業との提携違反に遭い倒産しましたが、再起し、昭和42年(1967)の最終モデルの発表をもって終焉を迎えました。中央区城北一丁目の丸正自動車本社跡には、『ライラック・ガーデン』という名前のマンションが建っています。



丸正自動車 関連歴史画像